極細ワカサギのセッティング方法を製品モニターの方が解説したコンテンツを紹介致します。
先シーズン、フジノラインから発売開始された「極細ワカサギ」。
このラインは名称の如く、極細な電動リール専用ラインです。
その糸の特性は細いだけではなく、糸自体の吸水性ゼロ・伸縮性ゼロ・高比重(比重1.41)で、水の中での沈みがすこぶる良いラインです。よって水中での直線形が保たれやすく、微細なワカサギのアタリも捉えられるようになっています。
私事ではありますが、ある機会があり、このラインのプロト段階から使わせていただいておりました。
先シーズンの発売以来、何人かの方から、「結び目がうまくいかないんだよ」と同様のお声をいただきました。今回は、自分が実際に使っている方法をご紹介いたしますので、参考になっていただければ幸いです。
*ラインが見やすいように黒色太糸を使っています。
*ラインが見やすいように黒色太糸を使っています。
*ラインが見やすいように黒色太糸を使っています。
*ラインが見やすいように黒色太糸を使っています。
以上モニターさんの 極細ワカサギのセッティング方法でした。
ご不明な点がございましたら、フジノライン宛にメール又はお問い合わせください。