山中湖 なぎさドーム船(上州屋相模原店・甲府昭和店限定イベント)レポート

11/24宮沢湖釣行レポート

11/18山中湖釣行レポート

ワカサギ 山中湖レポート 10束越え!
レポート
日時:2013/04/21
場所:山梨県山中湖
船宿:つちやボート
天候:雨のち曇り
水温:不明
気温:不明
使用タックル:電動リール
ダイワクリスティアCRⅡ 2丁
穂先:プロト
ライン:極細ワカサギNEO ブルー 0.1号
仕掛け: V社 三段誘い新素材 袖1.5号
錘:5g
餌:紅サシ
釣行詳細
前日は雪が降り当日は冷たい雨が湖面を叩いています
精進湖 ワカサギレポート

ワカサギ専用先糸

■結びやすく、結び目の強度を重視した専用設計。
■ミクロの特殊樹脂コーティングにより、摩擦や熱に強い。
結び目を締めこむ際に、糸がチヂレにくく、結び目の強度が安定。
使用方法
■使用する長さは、穂先に仕掛けを巻き込むことのない様、穂先の長さより長めに設定して下さい。
■「極細ワカサギ」ラインとの接続方法は、トリプルエイトノットを推奨します。
※結び方は、商品の中に、別紙「極細ワカサギ テクニカルアドバイス」が梱包されていますので、ご参照ください。
仕様
■素材:ナイロン100%
■色:モスグリーン
極細ワカサギWHITE

特長
■比重はPE(0.97)より重く、ナイロン(1.14)に近い1.41で
オモリを軽く出来ます。
PEかナイロンか使い分ける必要がありません。
■伸びがなく、吸水性もないため、感度抜群。繰り返しの使用にも安心です。
■PEでもとれなかったアタリをキャッチでき、風や湖流があるときにハッキリ差が出ます。
■15m部分に赤のマーキングが入り、電動リール2台使用にも便利。
※ライン先端部への先糸には、結びに強い専用ライン
「ワカサギ専用先糸(0.4号~0.6号)」(別売)をご利用下さい。
※その他、専用ジョインター(別売)もあります。
仕様
■素材:ポリアリレート繊維 単線
■色:シルキーホワイト
【極細ワカサギNEOとの違い】
見やすさを重視したホワイト仕様です。見やすさに特にこだわらず、しなやかさを重視する場合には、極細ワカサギNEO(ブルー)をおススメします。
極細ワカサギラインをご利用頂く際の注意点

2012釣果激増計画!! ワカサギスクールin山中湖開催報告
