氏名:無記名
レポートNO.1
<使用日>平成21年 6 月 1 日
<使用した河川> 茨城 県 久慈川
<使用したポイント>(チャラ瀬・トロ等複数記入可)
チャラ瀬・ザラ瀬
<河川状況>(増水、渇水、濁り等)
増水 濁り
<本日の釣果>
1匹
<仕掛け図>①~④までは必ずご記入ください。
① プロトB-005の使用M数 4m
② つけ糸の素材及び号数と長さ 上フロロ0.3号30cm、下フロロ0.25号25cm
③ 天上糸の素材(ナイロン・フロロ・PE) PE0.3号
④ オモリ使用の有無
<トラブルの有無>なし
<糸の硬さについてどう感じますか>普通
<糸の重さについてどう感じますか>軽い
<コスレに対する強さについて>やや強い
<その他自由記入欄>
擦れると繊維が解れて来る。場合にもよるが強度が一気に下がる。
メタルと比較すると断然強いが、ラインが濡れているとわかりにくいかもしれない。
感度・強度も充分。しかし普段の釣りがメタル中心だと、物足りないかもしれない。
感覚の問題だが、複合メタル(ダイワメタコンポⅡ0.05と比較)の方が良いかもしれない。
しかし、私が複合メタルを使用するとオトリが泳がない。プロトB005はしっかり泳いだの
で満足している。
この日は増水でゴミが多く、普段使用しているメタル0.03号(ダイワMステージ)が使用
できない状況。プロトB005は、ゴミが着いても竿を振ればすぐにゴミが取れたので、強気
の釣りが出来た。
しかし、釣果がたったの一匹なので、掛り鮎に走られた場合、しっかり止まるのか?
引き抜きの最中に軌道が変わるのか、また変えられるのか?
そして放物線はどうなのか?チェック出来なかった。
メタルに近い特性があるので、同じような感覚で使用できると思うが、試してみないとなんと
も言えない。