氏名:AN
レポートNO.1
<使用日>平成21 年 7月 1日
<使用した河川> 岩手県 県 閉伊川支流 小国川
<使用したポイント>(チャラ瀬・トロ等複数記入可)
早瀬
<河川状況>(増水、渇水、濁り等)
平水、濁りなし、水温 朝15℃ 昼22℃、
<本日の釣果>
26匹
<仕掛け図>①~④までは必ずご記入ください。
① プロトB-005 の使用M数
4M
② つけ糸の素材及び号数と長さ(上側と下側両方)
上付け糸フロロ05 70cm
下付け糸ナイロン025 20cm
③ 天上糸の素材(ナイロン・フロロ・PE)
フロロ
④ オモリ使用の有無
オモリ無のノーマル
<トラブルの有無>あり・なし ありの場合、具体的にトラブルのあった箇所と考えられる要因があればご記入ください。
<糸の硬さについてどう感じますか(選択)>硬い・やや硬い・普通・やや軟らかい・軟らかい
<糸の重さについてどう感じますか(選択)>重い・やや重い・普通・やや軽い・軽い
<コスレに対する強さについて(選択)>強い・やや強い・普通・やや弱い・弱い
<その他自由記入欄>(どのようなことでも結構です。自由なご意見をご記入ください)
水切れはいいのだが、比重が軽い為に沈みが悪い。
感度は複合糸に比べるとあたりまえだが感度はわるい。
ナイロン、フロロに比べるといいが感度の出方に慣れれば
感度の出方がわかるようになった。
オバセをきかせての泳がせはきれいにできた。
早瀬でもノーマルで引き釣りができた。