新素材水中糸プロトB-005モニターレポート

Pocket

氏名:A.S

レポートNO.4

<使用日>平成21年8  月 2 日~5日

<使用した河川> 新潟    県 荒川・胎内川・三面

<使用したポイント>荒川→瀬、胎内→チャラ+深場トロ 三面→瀬・深瀬

<河川状況>やや増水(3河川とも)

<本日の釣果>8月2日 11匹、3日17匹、4日21匹、5日25匹

<仕掛け図>①~④までは必ずご記入ください。

①    プロトB-005の使用M数 3.2m

②    つけ糸の素材及び号数と長さ 上0.4 ナイロン、下0.25~0.3 ナイロン 

③    天上糸の素材(ナイロン・フロロ・PE) ナイロン0.6

④    オモリ使用の有無 荒川・三面川 有

           胎内 無

 

<トラブルの有無>あり  ありの場合、詳細。

オモリ使用時に根がかりした際に竿をあおったら、下糸編込みより切れた。毎日編込み部分は

作りなおしているため、老化ではないと思われ、編込みとの部分がこすれたのか?

 

<その他自由記入欄>

今回の三面、荒川は魚も20cm~22cmと大きく、強度敵には十分であるが、やはり問題は

ほつれか?

 

9月21日~22日 神通川 新婦大橋上流

 38匹、54匹(12~21cm)

場荒れがひどく、へちのチャラと荒瀬の芯のみ。バレが多い。PEとの組み合わせは否か?

底バレ、ケラレではなく、食い込まない感じ。

終盤の鮎でオトリとしても沈めずらく、浮き気味になりやすかった。他の複合又、旧ターボに

比べておとりの沈みは遅いと思う。

☆    結論:何を求める糸にしたいのかがよくわかりません!! 私はフジノしか使用しないから

 辛口コメントです。期待しています。