NO.1
≪氏 名≫ M.A
<使用日> 平成21年 6月 6日(土)11:00~16:00
<使用した河川> 神奈川県 相模川 高田橋上流
<使用したポイント> 押しの強い瀬
<河川状況> 平 水
<本日の釣果> 18尾 (10㎝~19㎝)
<仕掛け図>①~④までは必ずご記入ください。
① プロトB-005の使用M数
4m
② つけ糸の素材及び号数と長さ(上側と下側両方)
上つけ糸 フロロカーボン 0.4号
下つけ糸 フロロカーボン 0.3号(オモリ使用時は0.4号)
③ 天上糸の素材(ナイロン・フロロ・PE)
ナイロン0.8号
④ オモリ使用の有無
オモリ使用 1.0~2.0号
⑤ 使用ロッド
G社 急瀬スペシャル9.0m
<トラブルの有無> なし
<糸の硬さについてどう感じますか(選択)>やや軟らかい
<糸の重さについてどう感じますか(選択)>やや軽い
<コスレに対する強さについて(選択)>強い・やや強い・普通・やや弱い・弱い
※使用したポイントは石がそれほど大きくない為、調査できず。
<その他自由記入欄>(どのようなことでも結構です。自由なご意見をご記入ください)
○私の仕掛けの作り方
・4mの水中糸、上下編み込み(ナイロン0.2号を2重で編み込み15回位、微量のアロン接着)、ひげを
出し、その部分へつけ糸をつなぐ。または編込み部につけ糸をつなぐ。
・目印4つ、かた結び2回くぐり(編みつけていません)、緩めに締め込む。
○釣り方
・基本的には引き釣りです。オモリ・背バリは適宜使用
・荒瀬、ガンガン瀬は好んでやります。
・極稀に立て竿、泳がせもします。
○糸の第一印象はしなやかであることと軽さを感じる
○まずは直線強度を知るためにあえて下竿気味で掛け、取り込み時、下らずに半分伸され気味から強引に引抜きましたがトラブルはありませんでした。掛る鮎のサイズが10~19㎝ということで強度を確かめるには小さく、パワーが足りない気がしますがそれなりの強度を感じました。オモリ使用時の釣り方はベタ竿、ベタ引きですのでコスレ強度については気になるところです。
○今回のプロト水中糸の感度については竿のグレード、天糸およびつけ糸の材質等に関係すると思いますが今一。 ただし、感度は釣り人の好みも大分加味されると思います。感度が良すぎても悪すぎても。