コンテンツへスキップ

  • 製品情報
  • フィールドレポート
  • ラインFAQ
  • 製品開発コンセプト
  • 会社情報
  • 問い合わせ
ENGLISH

藤沢 友得

フジノライン > フィールドスタッフ一覧 > 藤沢 友得

「強いぞAQ石鯛」 静岡県南伊豆町伊浜 黒島 釣行レポート

  釣 行 日 : 令和3年10月24日(日) 晴れ 北東風 水温:22.8度 釣行場所: 静岡県南伊豆町伊浜 黒島 南伊

フジノライン磯テスター会フィールドレポート

小雨がぱらつく2019年12月10日早朝、神奈川県三浦市の城ケ島にフジノライン磯テスター陣が集結。 今回は城ケ島赤堤防に大塚インスト

フジノ磯チーム活動スタートしました!!

この度新メンバーが新たに加わり、パワーアップしたフジノライン磯チーム。 今後様々な場面で活動してまいります。 12月10日、神奈川県

141シンカー磯釣行レポート

141シンカー磯釣行レポート          磯インストラクター 藤澤友得 昨年秋についにニューアライバルとなったPA(ポリアリレ

下田市田牛の石鯛釣行レポート

釣行日:2018年11月18日 エリア:下田市田牛の石鯛釣行レポート 2018年11月18日所属する沼津潮倶楽部11月度納竿大会に参

フジノライン磯フィールドレポート 西伊豆 雲見の磯

9月10日、所属クラブの9月度例会が西伊豆の雲見の磯で開かれました。 いよいよ伊豆半島、秋磯の開幕です。先月までは春磯から引きづって

沼津江梨 クロダイ釣行

8月になると激暑の磯釣りはいったんお休み。 黒鯛の夜釣りでのんびりと過ごします。 昔から静岡県の沼津近辺ではさなぎをエサに黒鯛釣りが

西伊豆小下田の高島 磯 フィールドレポート

10月16日、久々の平日釣行。釣り場は西伊豆小下田の高島。前日の夜から急激に水温低下。 4度も下がっています。今年の伊豆半島は冷たい

【状況別ラインの使い分け:石鯛ゴールドと石鯛ホワイトゴールド】

そろそろ伊豆半島の石鯛シーズンが開幕となります。 開幕当初は水温が安定せず底潮が冷たかったりしますとどうしても石鯛の活性が上がらず尚

<石鯛VXスペシャルNEOフィールドレポート>

新発売の石鯛VXスペシャルNEO。従来品の石鯛VXにコーティング等の改良を加えてリニューアルとなりました。 発売前のフィールドレポー

楽天
つりジェンヌ
釣り遊びジャーナル
日本釣振興会
日本釣用品工業会
    • 製品情報
    • アユ
    • テンカラ
    • 渓流
    • ワカサギ
    • へら
    • フライ
    • 磯
    • 海・ルアー・ハリス
    • 石鯛
    • グッズ関連
    • フィールドレポート
    • WEB釣り講座
    • AQ CoatⓇ
    • ラインに関するFAQ
    • 製品開発コンセプト
    • 会社情報
    • フジノラインへ問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • ソーシャルメディアポリシー
    • サイトマップ
    ENGLISH

株式会社 フジノライン

〒243-0041 神奈川県厚木市緑ヶ丘5-4-17

TEL046-223-6875

COPYRIGHT © Fujinoline. ALL RIGHTS RESERVED.

page
top

close